てぃーだブログ › El Caminoの道 › ファーストシューズ › フクギ染め › 日々 › 『幸福(のくつ)論』

2019年01月16日

『幸福(のくつ)論』

『幸福(のくつ)論』

『幸福論』いや
『こうふく(のくつ)論』


彼女も八重瀬町の工房を閉めることをお知らせしてから来てくれた方の1人☝️
『mill glass』の与那嶺さんです✨

『こうふくのくつ(リネンバージョン)』を購入してくれました
(レザーではなく生地のリネンです)

『こうふくのくつ』シリーズ以外は〝閉店セール〟として割引させてもらっていたけど
『こうふくのくつ』を選んでくれました

彼女はガラス作家さんで自身もクリエイターということもあってか
フクギで染める意味やモチーフの意味など
ちゃんとわかってくれて選んでくれました!
『幸福(のくつ)論』
作り手としてそれが一番嬉しい

あまりに嬉しくて『こうふくのくつ』について 
いま一度再思しました

今までも何度も言っていると思いますが
私はどこぞの〝教団の教祖〟ではないし(笑)
「こうふくのくつがあれば幸福になりますよ❗️」
というものではありません‍♂️

〝赤ちゃんの幸福を願う〟また「生まれてきてくれた時、まわりの人はみんな幸福だったよ」というメッセージという意味合いがあります。

最近思っています
〝幸福とは?〟
「ああ成らなければいけない!」
「あれが無くてはいけない!」
と追い求めるものではなく‍♂️

何気ない日常や日頃接する人々に幸福をもらっていて、それに気づくことではないか!
そして実は自分自身も誰かに幸福を与えているのではないか?と (確信はない 笑)

『こうふくのくつ』が
贈った人&贈られた人の
〝幸福の気づき〟の一歩となれれば
と思い製作させていただいています

今回『こうふくのくつ』選んでもらって
僕自身〝幸福感〟をもらいましたし
『こうふくのくつ』を作らせてもらえている
現状が〝幸福〟なんだなぁ〜
とあらためて気がつく事が出来ました✨
どうもありがとう

#millglass
#幸福論
#ベビーシューズ
#ファーストシューズ
#こうふくのくつ

















同じカテゴリー(ファーストシューズ)の記事
『あいとあかね』
『あいとあかね』(2019-04-20 22:48)

『あかねのくつ』
『あかねのくつ』(2019-04-20 22:44)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。