2019年04月04日
『沖縄菩提樹苑』
皆さんはご存知でしょうか?
〝平和創造の森〟近くに
数県の慰霊碑や魂魄の塔などがあります
そしてまるで並んでいるかのように
『沖縄菩提樹苑』があることを…


菩提樹とは…お釈迦様がその樹の下で悟りを開いたいわれる樹。
その樹の末裔が『沖縄菩提樹苑』あるそうです

️

私も先日、たまたま立ち寄った本屋さんで
絵本を見つけて初めて知りました
その絵本を読んで感動してから
今回が3度目の訪問です。

1人の医師が
〝沖縄戦で亡くなられた多くの人々の慰霊〟
そして〝恒久平和〟への想いで尽力され
〝お釈迦様の菩提樹〟が2300年ぶりに
インド国外へ贈呈され、ここ沖縄に植樹されているのです。
そのご苦労は是非絵本を読むか、
先生の寄稿されている随筆をお読みいただきたい。
そして現在も色々ご苦労があるそうです…
よければ1度現地を訪れて、
菩提樹を見て、そこに書かれている
〝お釈迦様〟〝ダライ・ラマ法王〟
のメッセージを読んでみてください



(ちなみに私は仏教徒ではありません、
先生も違うそうです。)
宗教、国家、民族の垣根を超え、
平和を祈るメッセージがそこにあります
・あとがき・
私はなぜ?この菩提樹のお話に
惹かれたのだろうか?
それはきっと
1人の人が〝平和への想い〟を込めて贈られた
〝梛の木〟と相通づるものを感じたからだろう。
偶然にも菩提樹苑内には、
熊野から贈られた〝梛の木〟も植樹されていたのだ

そして菩提樹苑の対面には
〝紀乃國塔〟があります。

ここにも〝梛の木〟は植樹されたいました!


私のルーツの可能性の高い〝紀の国〟=和歌山で
紀乃國の〝紀〟は、私、 將紀の〝紀〟
やはり御縁を感じます
なので次回は〝梛の木〟のことを
書きたいと思います。
#最近知ったばかりなのに
#なんて偉そうなんだ
#沖縄菩提樹苑
#沖縄菩提樹協会
#菩提樹
#ブッタ
#お釈迦様
#ダライ・ラマ法王
#聖なる菩提樹
#インド
#沖縄
#紀の国
#梛の木
#フクギ
#植樹
〝平和創造の森〟近くに
数県の慰霊碑や魂魄の塔などがあります
そしてまるで並んでいるかのように
『沖縄菩提樹苑』があることを…


菩提樹とは…お釈迦様がその樹の下で悟りを開いたいわれる樹。
その樹の末裔が『沖縄菩提樹苑』あるそうです

️

私も先日、たまたま立ち寄った本屋さんで
絵本を見つけて初めて知りました
その絵本を読んで感動してから
今回が3度目の訪問です。

1人の医師が
〝沖縄戦で亡くなられた多くの人々の慰霊〟
そして〝恒久平和〟への想いで尽力され
〝お釈迦様の菩提樹〟が2300年ぶりに
インド国外へ贈呈され、ここ沖縄に植樹されているのです。
そのご苦労は是非絵本を読むか、
先生の寄稿されている随筆をお読みいただきたい。
そして現在も色々ご苦労があるそうです…
よければ1度現地を訪れて、
菩提樹を見て、そこに書かれている
〝お釈迦様〟〝ダライ・ラマ法王〟
のメッセージを読んでみてください



(ちなみに私は仏教徒ではありません、
先生も違うそうです。)
宗教、国家、民族の垣根を超え、
平和を祈るメッセージがそこにあります
・あとがき・
私はなぜ?この菩提樹のお話に
惹かれたのだろうか?
それはきっと
1人の人が〝平和への想い〟を込めて贈られた
〝梛の木〟と相通づるものを感じたからだろう。
偶然にも菩提樹苑内には、
熊野から贈られた〝梛の木〟も植樹されていたのだ

そして菩提樹苑の対面には
〝紀乃國塔〟があります。

ここにも〝梛の木〟は植樹されたいました!


私のルーツの可能性の高い〝紀の国〟=和歌山で
紀乃國の〝紀〟は、私、 將紀の〝紀〟
やはり御縁を感じます
なので次回は〝梛の木〟のことを
書きたいと思います。
#最近知ったばかりなのに
#なんて偉そうなんだ
#沖縄菩提樹苑
#沖縄菩提樹協会
#菩提樹
#ブッタ
#お釈迦様
#ダライ・ラマ法王
#聖なる菩提樹
#インド
#沖縄
#紀の国
#梛の木
#フクギ
#植樹
この記事へのコメント
熊野神社の御神木‟梛の木”が 脳出血後の、 私の杖です、炭焼きのマサー叔父から貰いました。… 沖縄にも有るそうです。
Posted by ケンボーショー
at 2019年04月04日 14:59

御神木〝梛〟の杖、
想いを感じられますね。
コメントありがとうございました。
沖縄で梛を探していて
いくつか見つけました
今度記事に書こうと思っています。
想いを感じられますね。
コメントありがとうございました。
沖縄で梛を探していて
いくつか見つけました
今度記事に書こうと思っています。
Posted by elcamino
at 2019年04月04日 17:51

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |