2019年01月10日
読谷で再始動!

先日ひと足先に
にじいろプレイスさん&店主の佐藤さんから
お知らせしていただきましたが
エルカミーノは2019年より
読谷村の『にじいろプレイス』さんの2階で
お世話になることになりました!
八重瀬町の工房で7年(6年と思ってたけど)
そこでフクギ染めに出会い
『こうふくのくつ』が生まれ
その『こうふくのくつ』を作った事に
よって様々な人に出会いました。
なのでそこは『こうふくのくつ』にとっても
エルカミーノにとっても大切な場所
そこで成功を収めたい!と思っていました。
もともと自分には敷地もコストも大きい場所
でしたが何とかギリギリやっていました
しかし昨年の台風24号、25号で被害を受け
自分で直す資金、時間もない・・
かといって店舗を移転出来る程の予算もない・・
「もうダメだ・・・」と途方に暮れました・・
フクギ染めに出会い 、自分にはそれしかない!
そこで成功したい!という〝執着心〟
八重瀬の工房は私自身初めて持った店で
閉店したら「エルカミーノはつぶれた」
「あいつはダメな経営者だ」と言われたくない!
という〝虚栄心〟
それらを受け入れ、諦め、解放した・・
そんな時に
「2階が空いてるから来てもいいよ」
と言ってくれたのが
『にじいろプレイス』さんでした!
エルカミーノも〝虹モチーフ〟をよく使い
そのご縁で製品を扱っていただいていましたし
それ以外にも色々とご縁は感じていました
そして私自身、何故か?
読谷に惹かれるものがありました。
その直感&ご縁を信じたい!
でも正直とても迷いました。
冷静に考えると
南部の自宅からの高速代,ガソリン代
かかる通勤時間を計算すると
「今までよりコストアップじゃないか⁉︎
やっぱり厳しいかな・・」
と日和ってきましたが・・
そこで今までの人生を思い返してみた
自分で計算し戦略を立てた事が
思い通りに行った事があるだろうか⁉︎
ほとんど言って良いほどない (笑)
むしろ直感で動いた方が
結果面白い事が起きているんじゃないか⁉︎
そのい良い例が〝18年前の来沖〟じゃないか⁉︎
(その話はまた別の機会で)
「今回は自分の直感を信じてみよう!」
そして何より
私が途方に暮れている時に声をかけてくれた
『にじいろプレイス』さんの優しさと
いろいろシンクロする御縁を信じよう!
〝損得勘定〟より〝尊徳感情〟だ!
とお世話なる事にしました。
そして今、引っ越しを終えて
製作開始の準備をしながら
海を眺めていています。
そんな時、ふと思い返しました。
沖縄で〝ものづくり〟を始める時に
「いつか海の見えるアトリエで〝ものづくり〟
がしたいな!」と思っていた事を・・
そう〝執着心〟や〝虚栄心〟など
いつの間にか抱え込んでいたものを
手放し、それらから解放された時
実は最初に思い描いていた夢が
叶っていたのです!
『にじいろプレイス』佐藤さん
僕の夢を叶えてくれてありがとう‼︎
そして
きっと次の夢も叶うだろう!
執着を手放し自分を解放出来れば・・
追伸
エルカミーノ本日より
製作活動開始いたします
お待たせしてしまっている
お客様大変申し訳ございません
今しばらくお待ちくださいませ。
#にじいろプレイス
#沖縄
#読谷
#ものづくり
#執着を手放す
#直感を信じる
#尊徳感情
Posted by elcamino at 11:43│Comments(0)
│報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。